ヤマウチ フミト

Yamauchi Fumito

兵庫県生まれ、東京在住。

「象徴」と「消費」といった2つのテーマを取り扱い制作を行うアーティスト。

Education

金沢美術工芸大学 大学院 美術工芸研究科 彫刻専攻 修士課程 修了

金沢美術工芸大学 美術科彫刻専攻 卒業

兵庫県立明石高校 美術科 卒業

Resume

「point-point-point」 at 日比谷OKUROJI(東京)

「やまなしメディア芸術アワード2022」入選

「内灘闘争 -風と砂の記憶-」 at 内灘町着弾地観測所(石川)

「アートハウスおやべ現代造形展」入選 アートハウスおやべ(富山)

「めいをうつ」 at 鍛治町倉庫(金沢)

「彫刻の形成 ―カタチとなる物質―」 at galerie SOL(東京)

「OuternetWorks」(個展) at 芸宿(金沢)

「ゆーとぴあ」 at ギャラリーキョロキョロ(京都)

「パーソナル人体展」 at アートベース石引(金沢)

Contact

Mail : yamauchirenraku17@gmail.com yamauchirenraku17@gmail.com

タイトルタイトルタイトルタイトル

Jun,16,2024

小見出し

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、 山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。 では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。